好物日記

本を読んだり美術館に行ったりする人の日記

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

『キャサリン・マンスフィールド傑作短編集 不機嫌な女たち』を読みました

キャサリン・マンスフィールド傑作短篇集 不機嫌な女たち (エクス・リブリス・クラシックス)作者:キャサリン・マンスフィールド出版社/メーカー: 白水社発売日: 2017/03/25メディア: 単行本白水社から2017年に刊行された、キャサリン・マンスフィールドの短…

紀平英作・編『アメリカ史(下)』を読みました

アメリカ史 下 (YAMAKAWA SELECTION)作者:出版社/メーカー: 山川出版社発売日: 2019/08/02メディア: 単行本(ソフトカバー)『アメリカ史(上)』に続き、下巻を読み終わりました。下巻は1897年からトランプ大統領までをカバーしています。20世紀のアメリカが…

エドゥアルド・ガレアーノ『日々の子どもたち あるいは366篇の世界史』を読みました

日々の子どもたち: あるいは366篇の世界史作者:エドゥアルド ガレアーノ出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2019/12/14メディア: 単行本この本は、昨年末に書店で見かけたときから気になっていました。そのときは買わずに店を出て、年明けに再び書店に行った…

パナソニック汐留美術館「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展」に行ってきました

panasonic.co.jp美術館・博物館は月曜休館のところが多いのですが、パナソニック汐留美術館は水曜日が休館日です。ちょうどいいサイズの美術館で、好みの展示が多い。 というわけで、月曜日休みを利用して展覧会に行ってきました。今やっているのは、ブルー…

『文学ムック たべるのがおそい』vol.1 を読みました

文学ムック たべるのがおそい vol.1作者:穂村 弘,今村 夏子,ケリー ルース,円城 塔,大森 静佳,木下 龍也,日下 三蔵,佐藤 弓生,瀧井 朝世,米光 一成,藤野 可織,イ シンジョ,西崎 憲,堂園 昌彦,服部 真里子,平岡 直子発売日: 2016/04/15メディア: 単行本(ソフ…

映画『ダウントン・アビー』を観てきました

downtonabbey-movie.jpドラマシリーズを一秒も観たことがないくせに、映画版を観に行ってきました。予告編を観たときに「あ、これ好きそうなやつ」と思ったので。そしてその予感通り、好きなやつでした!お屋敷の内装や調度品が美しくて見惚れる。あと一癖も…

郷さくら美術館「中野嘉之の世界」に行ってきました

satosakura.localinfo.jp日本画が観たくなったので、中目黒にある郷さくら美術館に行ってきました。ここはこじんまりとした現代日本画専門の美術館で、現役画家さんの展示を多くやっているのでお気に入りの美術館のひとつです。今の展示は京都生まれで多摩美…

紀平英作・編『アメリカ史(上)』を読みました

アメリカ史 上 (YAMAKAWA SELECTION)作者:出版社/メーカー: 山川出版社発売日: 2019/08/02メディア: 単行本(ソフトカバー)ちょっとした機会があって、今度北アメリカ大陸に初めて足を踏み入れることになりました。これまで気にはなっていたものの後回しに…

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観てきました

starwars.disney.co.jpスター・ウォーズのシリーズ完結編という触れ込みのエピソード9、「スカイウォーカーの夜明け」を昨年末に3Dで観てきました。 なお今回は初めてDolbyの3Dで観たのですが、3Dメガネが私の頭には合わなくて、重くて結構痛かったので、多…

テレサ・オニール『ヴィクトリアン・レディーのための秘密のガイド』を読みました

ヴィクトリアン・レディーのための秘密のガイド作者:テレサ・オニール出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2019/07/30メディア: 単行本書店で目にして気になっていた本です。版元が東京創元社なの、なんとなく納得。敢えて横書きで組んだのは英断だったと思…

ジャレット・コベック『くたばれインターネット』を読みました

くたばれインターネット (ele-king books)作者:ジャレット コベック出版社/メーカー: Pヴァイン発売日: 2019/11/29メディア: 単行本(ソフトカバー)版元のPヴァインは、音楽関係の会社です。出版している本も音楽関係が主であるようなのですが、たまに音楽…

映画『ジョーカー』を観てきました

wwws.warnerbros.co.jpずっと気になっていたのに怖くて敬遠していた2019年話題の映画『ジョーカー』を、ついに観てきました。 2D字幕での鑑賞。2020年をこんな絶望的な映画で幕開けにして果たして良かったのかという気持ちはありますが、まぁ観てしまったも…

謹賀新年、そして2019年の振り返り

明けましておめでとうございます。 2019年は皆さまに大変お世話になりました。このブログを始めたのが2019年なので、まだ一年経っていないわけですが、せっせと記事を更新し続けることができたのも、見てくださる方々がいるからです。よろしければ2020年もお…